ワンポイントリハビリ
リハビリテーション科の紹介
リハビリテーション科 作業療法士 鈴木 雄大
当法人のリハビリテーション科は、医師3名、理学療法士64名、作業療法士40名、言語聴覚士7名の計114名の体制となっております。リハビリテーション科のスタッフは、法人内の「一般病棟」「回復期リハビリテーション病棟」「地域包括ケア病棟」「通所リハビリテーション」「介護老人保健施設サニーホーム」「南東北訪問看護ステーション」など、様々な部署に配置されています。
一般病棟での急性期リハビリテーション
脳血管疾患・整形外科疾患・心疾患・呼吸器疾患・神経難病等で入院された患者さんに対しリハビリテーションを実施しています。医師を含めた多職種とのカンファレンスや日々の情報共有を通し早期退院が図れるよう支援を行っています。

回復期リハビリテーション病棟でのリハビリテーション
入院後すぐに身体機能の回復を進めるとともに起きる、食べる、歩く、トイレに行く、お風呂に入るなど日常生活活動に対し積極的に働きかけ、改善を図っていきます。また在宅生活のサポートも随時行い、ご自宅の図面や写真を基に環境調整についても相談していきます。患者さんによっては家事などの練習にも取り組んでいきます。

在宅のリハビリテーション
通所リハビリテーション 定員100名
在宅で過ごしている方々や、退院直後の方がよりスムーズに自宅での生活に移行できるよう様々な支援を行っています。リハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなど、自分に合ったサービスで心身機能の維持・向上を図ります。

訪問リハビリテーション 対象地域:岩沼市、名取市、柴田町、亘理町
ご自宅に訪問し、日常生活の自立を目的としたリハビリテーションを提供します。また、住み慣れた地域社会で、自宅にて安心して日常生活を営むことができるように支援しています。

介護老人保健施設サニーホーム 入所定員100名
在宅復帰・在宅支援を担う在宅強化型の介護老人保健施設となっています。入所中の方、通所リハビリテーションを利用している方に対して、医師の指示に基づき生活機能向上を目的としたリハビリテーションを実施しています。ご家族やヘルパーなど支援される方々へのアドバイスや生活環境の調整も行っています。
