みな・みな・ねっと3月号を発行しました

当院の広報誌「みな・みな・ねっと3月号」を発行しました。
3月号の1ページ目は循環器内科医長 武蔵美保先生の「心臓リハビリテーションのご案内」を掲載しています。その他、看護師コラム「この症状が出た時は脳卒中の疑い~ACT-FASTについて~」、ワンポイントリハビリ「あなたの筋力が低下している⁉筋力のセルフチェックをやってみよう!」、薬剤科だより「お薬の水での服用について」、レシピ紹介「かぶのマリネ」などの内容です。ぜひご覧ください。
広報誌は院内各所に設置しております。また、こちらからもご覧頂けます。
2023年3月6日更新
地震を想定した防災訓練が実施されました
令和5年2月16日(木)14時より、職員による防災訓練が実施されました。今回は、夜間に発生した震度6強の宮城県沖地震を想定し、病棟患者さんの搬送訓練を中心に行われました。
地震によりエレベーターが緊急停止しているという設定で、患者役の職員をイーバック+チェア※を用いて搬送しました。操作者は周囲の状況や患者の状態を確認しながら互いに声を掛け合い、護送訓練に取り組みました。 避難後は搬送患者に怪我がないか等を確認して部署ごとに避難状況の報告を行いました。訓練終了後の講評で西村院長は「災害時にはこの病院が地域の核となるという自覚を持ってください。」と参加した職員へ話していました。
当院では火災や地震を想定した防災訓練を実施しており、日頃から防災意識を持って災害に備えております。万が一に備え安全に全員が避難できるよう、今後も職員一同意識をさらに高めて参りたいと思います。
※イーバック+チェア:歩行困難な患者さんが座ったままで階段を降りることができる器具




2023年2月22日更新
みな・みな・ねっと2月号を発行しました

当院の広報誌「みな・みな・ねっと2月号」を発行しました。
2月号の1ページ目は脳卒中センター長 竹村篤人先生の「脳血管内治療~脳梗塞からの回復を期待する血栓回収療法について~」を掲載しています。その他、看護師コラム「大腸がんの発生場所と症状」、ワンポイントリハビリ「加齢性難聴と認知症」、薬剤科だより「薬の保管方法について」、レシピ紹介「ほうれん草と人参のナムル」などの内容です。ぜひご覧ください。
広報誌は院内各所に設置しております。また、こちらからもご覧頂けます。
2023年2月3日更新
みな・みな・ねっと1月号を発行しました

当院の広報誌「みな・みな・ねっと1月号」を発行しました。
1月号の1ページ目は渡邉 一夫理事長の「新年のご挨拶」を掲載しています。その他、看護師コラム「認知症と間違えやすい病気」、ワンポイントリハビリ「こむら返りについて~原因と予防法~」、薬剤科だより「お薬手帳について」、レシピ紹介「白菜のミルク煮」などの内容です。ぜひご覧ください。
広報誌は院内各所に設置しております。また、こちらからもご覧頂けます。
2023年1月23日更新
竹村篤人 脳卒中センター長がThe Best Doctors in Japan 2022-2023 に選出されました
竹村 篤人脳卒中センター長がThe Best Doctors in Japan 2022-2023 に選出されました。当院では、西村 真実院長に続き2人目の選出です。Best Doctors in Japan(ベストドクター)の選出はベストドクターズ社による調査が行われ、「自分自身または家族の治療を自分以外の誰に委ねるか」という観点から、医師同士の相互評価で決定されるものです。
今回の認定に対して竹村脳卒中センター長は「多くのご支持をいただきベストドクターの認定を受けることができました。本年度から脳卒中センター長に就任し幸先の良いスタートを切ることができたとおもっております。これからもご期待に副える医療を提供できるように皆様と協力してこの病院を盛り上げていきましょう」と話していました。

Best Doctors、star-in-crossロゴ、ベストドクターズ、Best Doctors in Japanは米国および/またはその他の国におけるBest Doctors, Inc.の商標です。
ベストドクターズ公式サイト:https://bestdoctors.com/japan/
2023年1月16日更新
あけましておめでとうございます

謹んで新年のご挨拶を申し上げますとともに、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
2023年も当院の様々な情報をお届けして参りますので、よろしくお願い致します。
2023年1月2日更新