新型コロナウイルス感染について【第2報(終報)】
2022年12月5日 10:30
当院で発生した新型コロナウイルス感染症による一連の感染拡大において、当該病棟の新規入院患者の受入れを制限しておりましたが、陽性者の隔離解除に伴い当該病棟の制限を解除し、12月5日より通常通りの運営としますのでお知らせいたします。
関係者の皆様におかれましては大変ご心配をおかけいたしました。今後も引き続き院内感染対策の徹底に努めて参ります。
総合南東北病院 病院長
検温の実施と入館者の制限について(お願い)
県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況により、令和2年4月15日よりすべての入館者の方にサーマルカメラによる自動検温を実施しております。
皆様のご協力をお願いいたします。なお、正面玄関の開錠時間は7時30分からとなります。
また、上記に伴い入館される方の制限をさせていただくことといたしました。
つきましては、以下の目的のみによる入館はお断りさせていただきますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
● トイレ使用
● 売店での買い物
● 食堂での飲食
● 事前に許可のない見学
● その他、当院での入院・外来診療に係わる理由を伴わない入館
当院では入院前または手術前にPCR検査を導入しております。
定期的に通院中の患者さんへのお知らせ
健康医学セミナー等の中止について
日頃より当院のセミナー等にご参加いただきましてありがとうございます。
このたび、集会をできるだけ控えるようにとする国の基本方針を踏まえ、当院も新型コロナウイルス感染症の拡大を予防する観点から当面の間セミナー等を中止いたします。
なお、今後のスケジュールに関しましては確定次第改めてお知らせいたします。
総合南東北病院 病院長
- 最新情報
- お知らせ
- 2023.03.17
- 看護部:インターンシップを更新しました。
- 2023.03.17
- 休診のお知らせを更新しました。
- 2023.03.15
- 診療科紹介(外科・呼吸器外科)を更新しました。
- 2023.03.13
- ラジオ番組「南東北病院 健康と医療のひろば」を更新しました。
- 2023.03.07
- 通所リハビリテーション:活動内容の様子を更新しました。
- 2023.03.06
- みな・みな・ねっと3月号を掲載しました。
- 2023.02.16
- 採用情報を更新しました。

24時間救急診療を提供できる救急指定病院
当院の救急科では基本的に、重症肺炎、呼吸不全、心不全、中毒、心肺停止、ショック、敗血症、熱中症、偶発性低体温症、溺水等の治療や集中治療を中心に行います。救急科では24時間体制で各診療科の医師、放射線科、臨床検査科、看護部、事務部等の院内各部署の職員と密な連携をとり、救急車の受け入れを行っております。


土曜も診察可能

患者さんの急変、手術等により変更になる場合もありますのでご確認ください。

回復期リハビリテーション
病棟を設置

「パワーリハビリテーション」を導入し、患者さんの日常生活の回復・向上を目的とし、集中的なリハビリテーションを行います。>>入院申込はこちら

デイケア事業を実施

介護保険で、要支援または要介護と認定を受けた方々を対象とし、機能訓練・趣味活動を通して心と身体の健康を保ち、潤いのある生活が送れるようにお手伝いさせていただきます。

トータルした医療・
介護サービスの提供

病院に併設の事業所サービスにより急性期から在宅に至るまでトータルで提供します。