【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

レシピ紹介

じゃこ天

栄養管理課 管理栄養士 戸田 友里

minaminanet201808_5_1
minaminanet201808_5_2

 じゃこ天は、愛媛県(特に宇和島市)にて食べられる郷土料理です。魚のすり身を油で揚げた料理ですが、由来については様々な説があります。「ホタルジャコ」を使用することから「じゃこ天」と呼ばれる説や、宇和島で漁獲される様々な小魚(雑魚)を使用することから「雑魚天」と呼ばれる説。また、そのルーツは、伊達秀宗が仙台の料理をしのんで作られたとも言われています。伊達秀宗は、宇和島の初代藩主ですが、伊達政宗の長男であり、仙台と歴史的な関わりがあります。愛媛県のスーパーでは野菜入りのじゃこ天など、様々な種類が並んでいるそうです。さつま揚げに似ていますが、さつま揚げは、魚のすり身を滑らかなペースト状になるまで練り上げていますが、じゃこ天は、小魚を丸ごと使用し、すり身状にしたものを揚げるため、小骨などの硬さが残り、ザクザクとした食感です。魚を丸ごと使用するため、カルシウムやDHA・EPAなど魚の栄養分が豊富に含まれています。

作り方

魚のすり身をフードカッターにかける。

材料を全て入れて、さらにフードカッターにかける。

ボウルに移し、10回ほど打ちつけて空気を抜く。

6等分に分けて形を整える。

油で揚げたら出来上がり。

1人分栄養価

エネルギー:360kcal 塩分:0.3g

▲みな・みな・ねっと 8月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved