通所リハビリテーション
通所リハビリテーションとは?
自宅で介護療養を必要とする方が、機能訓練や趣味活動等を通して、心と身体の健康を保ち、潤いのある生活が送れるように支援させていただきます。


通所リハビリテーション
対象となる方
介護保険で要介護1~5の認定を受けた方
利用については、居宅介護支援事業所の介護支援専門員に、居宅サービス計画を立ててもらうことが必要となります。
利用日と利用時間
月曜日から土曜日(日曜日・祝祭日・年末年始はお休みとなります)
9時00分から16時00分まで
一日のスケジュール
健康チェック
リハビリテーション
入浴
昼食・おやつ
レクリエーション
趣味活動
介護予防通所リハビリテーション
対象となる方
介護保険で要支援1・2の認定を受けた方
利用については、地域包括支援センターの介護支援専門員に、介護予防サービス計画を立ててもらうことが必要となります。
利用日と利用時間
月曜日から土曜日(日曜日・祝祭日・年末年始はお休みとなります)
9時30分から14時30分まで
一日のスケジュール
健康チェック
リハビリテーション
昼食・おやつ
レクリエーション
趣味活動
短時間通所リハビリテーション
対象となる方
介護保険で要介護1~5もしくは要支援1・2の認定を受けた方
利用については、居宅介護支援事業所に居宅サービス計画もしくは地域包括支援センターに介護予防サービス計画を立ててもらうことが必要となります。
利用日と利用時間
月曜日から土曜日(日曜日・祝祭日・年末年始はお休みとなります)
午前の部 9時00分から11時00分まで
午後の部 14時00分から16時00分まで
予約・送迎空き情報のご案内
当施設ご利用希望の方がいらっしゃいましたらご活用下さい。
施設見学はいつでもお受けします。時間は午前10:30頃~がお勧めです。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ・お申し込み

社会医療法人 将道会 総合南東北病院 通所リハビリテーション
〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜1丁目2-5
TEL 0223-23-3360(直通)
FAX 0223-24-1105(直通)