【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

南東北看護師コラム

脳卒中における発症から来院までの時間についてのはなし

東1病棟 看護副主任 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 澤邉 晃永

 脳卒中とは脳出血、脳梗塞、クモ膜下出血などの総称です。いずれも脳の血管がやぶれたり、詰まったりすることで脳に重大な影響をもたらす病気です。近年脳梗塞においては発症4時間30分以内含め色々な条件をみたせばrt-PA 静注療法が実施可能となります。さらに脳梗塞の原因である血栓をカテーテルで直接回収する血栓回収療法も可能となる場合もあります。 これらの治療が奏功した場合、重大な症状がなく退院できることもあり、とても頼もしい治療です。しかしながら、これらの治療を選択できる条件の一つは「時間」です。発症から来院までできる限り短いほうが望ましいわけですが、今日はそんな来院までの時間について地域間の比較の話です。ある研究によると 1)脳卒中発症からの来院時間は脳出血、クモ膜下出血、脳梗塞の順に短かった。 2)地域別では中部、四国、九州で短く、北海道、東北、中国で長い傾向が見られた。 3)地域ごとの救急利用率の高さと平均来院時間の短さはほぼ相関しているが、東北では平均来院時間が長かった、とあります。

 一概に東北地方と言っても様々な違いがあると思われますが、東北地方では個々の医療圏が広いことも要因の一つではないかと考察されていました。データはコロナ禍前のものですので、現在では受診控えも影響するかもしれません。 市民の皆さまにおいては言葉の異常、手足の麻痺、表情の非対称など異常があれば様子をみることなく救急車を呼ぶことをためらわないで頂きたいと思います。

▲みな・みな・ねっと 2月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved