【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

レシピ紹介

ちまき風 中華たけのこご飯

栄養管理課 管理栄養士 渡辺 莉帆

minaminanet202005_6_1
minaminanet202005_6_2

 5日5日は端午の節句。江戸時代以降の慣習として、男の子の成長を願う大切な行事となっています。東日本で端午の節句に食べる物といえば「柏餅」ですが、西日本では「粽(ちまき)」を食べる文化があります。「柏餅」「粽」以外にも、端午の節句に食べると縁起が良い食材として、蓮根(先が見通せる良い人生を送れるように)、鰹(勝男に通じる)、筍(スクスク育つように)、海老(腰が曲がるまで長生きできるように)などがあります。今回は縁起の良い食材の「筍」を使った、ちまき風中華たけのこご飯をご紹介しました。もち米を加える場合は2合の内、1/4合をもち米にするともちもちした食感に仕上がります。

 筍は、ゴボウや大根などの根菜と同じくらい食物繊維の多い野菜です。筍に含まれる食物繊維の多くは不溶性食物繊維で、便秘解消や発がん性物質などの腸内の有害物質を体外に出す働きをしてくれます。縁起も良く、健康にも良い筍を、旬の時期に是非食べてみてはいかがでしょうか?

作り方

① たけのこ、人参、水で戻した干し椎茸を食べやすい大きさに切る。

② ①の具材と豚ひき肉とを鍋に入れ、弱~中火で10分くらい煮て、冷ます。

③ お米を研ぐ。

④ ③に酒、塩、②の煮汁を入れてから、2合の目盛りまで水を入れる。

⑤ ④をひと混ぜしてから、②の具材をお米の上に乗せて炊飯する。

1人分栄養価

エネルギー380kcal、塩分0.9g

▲みな・みな・ねっと 5月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved