【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

薬局だより

湿布薬による光線過敏症について

薬局 薬剤師 菅生 亮太

 筋肉痛や捻挫、打ち身や肩こり等、様々な場面で重宝する湿布薬。飲み薬よりも抵抗なく使用している方も多いと思います。しかし湿布薬には『光線過敏症』という副作用があるのをご存知ですか?今回は湿布薬による光線過敏症について説明したいと思います。

 光線過敏症とは?

minaminanet201909_2_1

 紫外線照射によって発生あるいは悪化する皮膚炎です。主な症状としては、皮膚が赤くなる、かゆみが生じる等が挙げられます。

 湿布薬の中の有効成分は皮膚から吸収され血液の中に入りますが、その一部は皮膚の中に残ります。湿布薬を剥がすと、血液の中からは速やかに消えますが皮膚の中にはしばらく薬が残ります。そこに紫外線が当たると、皮膚の中に残った薬が紫外線と反応してアレルギーの原因物質に変化することがあります。これにより皮膚が炎症を起こします。

 

 予防方法

minaminanet201909_2_2

 予防方法は湿布薬を貼っている患部を紫外線に当てないようにすることです。晴れた日だけでなく曇りの日でも、濃い色の長袖服等で、患部を紫外線から遮るようにして下さい。特に湿布薬をはがした後、患部に薬剤が残っている状態で紫外線にさらす事により引き起こされることが多いので注意が必要です。そして湿布薬を貼らなくなった後も、4週間は紫外線にあてないよう注意して下さい。

 

 最後に

minaminanet201909_2_3

 今回は湿布薬による光線過敏症についてお話ししましたが、内服薬等でも同様の症状が現れる場合があります。薬には様々な副作用がありますので、気になる症状が現れた場合はすぐに医師、薬剤師に相談しましょう。

 

▲みな・みな・ねっと 9月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved