【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

薬局だより

アレルギーについて①

薬局 薬剤師 早坂 和也

 私たちの体は、体内に侵入した病原菌やウイルスなどの異物に対して、それに反応する「抗体」を作り排除する仕組みを持っています。この仕組みを「免疫」といいます。

 免疫は本来、体から異物を排除して感染症などから体を守る大切な仕組みです。しかし、この免疫が花粉などの体に害のないものに対しても過剰に反応してしまう事があります。これがアレルギーです。

 アレルギーの原因となる物質は「アレルゲン」と呼ばれ、花粉やほこり(ハウスダスト)、食物など、身近にあるさまざまなものが、アレルゲンとなる可能性があります。人によって何がアレルゲンになるかは異なります。アレルギーが誘発されると、くしゃみや鼻水、かゆみ、咳などの症状が現れます。

 アレルギーは、花粉症やじんましん、喘息、食物アレルギーなど多くの疾患に関係していることがわかっています。

アレルギー症状のメカニズム

①アレルゲンを含むものを飲食したり、あるいは鼻や眼の粘膜、皮膚を介してアレルゲンが体内に入る

②人によって、免疫を担う細胞がアレルゲンに反応する「IgE」という抗体を作る

③作られたIgE が、粘膜などに多くある肥満細胞などの表面に付着する

④再びアレルゲンが体内に入ると、アレルゲンは肥満細胞などの表面にあるIgEと結合する

⑤肥満細胞などからアレルギー症状を引き起こすヒスタミンなどの化学物質が放出される

⑥くしゃみや鼻水、かゆみ、咳などの症状が現れる

これがアレルギー症状を引き起こすメカニズムです。

minaminanet201508_2_1

治療薬

 抗アレルギー薬は非常に多くの種類がありますが、効き目や副作用(眠気など)は個人差があります。そのため、効いていないと感じたら医師と相談しながら薬を替えてみるのも一つです。

 抗アレルギー薬には抗ヒスタミン薬、ケミカルメディエーター遊離阻害薬、トロンボキサンA2阻害薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬、サイトカイン阻害薬などがあります。副作用が少なくて効果の高い、自分に合った薬を見つけることが重要です。

 かかりつけの医師や薬剤師と相談しながら見つけていきましょう。

特に日本人に多いアレルギーは、スギ花粉ではないでしょうか。次回はスギ花粉に対しての新しい治療法を紹介したいと思います。

▲みな・みな・ねっと 8月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved