【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

ワンポイントリハビリ

ストレッチの理論と方法

リハビリテーション科 理学療法士 大友 蓮

 今月はストレッチの理論とその効果、実際に行う際の方法についてお話します。

 スポーツや医療の分野で使われるストレッチは、身体の筋肉を引っ張って伸ばすことを指しています。ストレッチを習慣化することにより、肉体が柔軟になること・リラックス効果が得られること・肉体や精神に活力を与え、疲労を回復させること・肉体の老化が予防できることなど数々のメリットがあります。

 しかしストレッチを行うに当たって、以下のようなポイントに注意する必要があります。

minaminanet201405_3_1

①体を温めてから行いましょう

→入浴後など筋肉が温まった状態で行うことにより、柔軟性が増加し、ストレッチの効果をより反映させることができます(入浴後20分以内に行うとより効果的です)。

②痛くない所で15~20秒程度かけてゆっくりと伸ばしましょう

→一般的に15~20秒程度の時間をかけてゆっくりと伸ばすことで、脊髄から筋肉を緩ませる命令が出ます。

③反動をつけないで行いましょう

→反動をつけるように速くまたは過剰に筋肉を伸ばしてしまうと、脊髄からの命令により筋肉を固く収縮させてしまう反応が出てしまいます。そのため、ストレッチの効果を十分に得ることができません。

来月からは部位別のストレッチの方法について解説していきます。

皆さんも正しいストレッチで怪我知らずな体を作りましょう。

minaminanet201405_3_2

▲みな・みな・ねっと 5月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved